今回ご紹介する声優事務所は、若手からベテランの方まで人気声優が多数所属しており
毎年8月1日にオーディションを開催していることでも有名な
81プロデュース
です。
業界では最強ともいわれている青二プロダクションと並ぶぐらいの勢力を持っていますが、果たして本当なのか?
それでは、見ていきましょう!!!
81プロデュースとは?
1981年(昭和56年)2月3日設立
現社長である南沢道義さんが青二プロダクションの社員だった頃に(1976年に青二プロへ入社)ぷろだくしょんバオバブの企画制作部門スタッフらと独立して設立したのが
株式会社81プロデュース
です。
社名の由来は設立された年から来ております。
所在地は東京都渋谷区富ヶ谷にあります。
子会社に株式会社HALF H・P STUDIOという音響制作会社があります。
そして、養成機関として81アクターズスタジオがあります。
81プロデュースの特徴
アニメ、ゲーム、吹き替え、ナレーション等々
多方面で活躍している声優さんたちが多くいます。
ドキュメンタリー番組や学校放送番組等のNHKエデュケーショナル番組に出演する所属声優も多く、中には実写で顔出しする声優さんもいます。
関連会社に音響制作会社HALF H・P STUDIO があり、NHKで放送される外国テレビドラマの吹き替えやアニメや等の音響を数多く担当しており、自社の81プロデュースの所属声優を中心にキャスティングをすることが多いです。
小学館集英社プロダクション、東映アニメーション、エイベックスグループ等との結び付きも強く、多くの所属声優がそれらのプロダクションが制作する作品に出演したりしています。
そして、もう一つ特徴として挙げられるのが、毎年8月1日に開催される81オーディションです。
こちらのオーディションを合格した者には色んな賞が受賞されたり、最優秀賞などの方は特待生として81アクターズスタジオ通えたり、即戦力として事務所に所属する事が出来たりします。
主な所属者
男性
・伊東 健人さん
・江口拓也さん
・玄田哲章さん
・ケン・サンダースさん
・小林大紀さん
・神尾晋一郎さん
・駒田航さん
・斉藤壮馬さん
・関俊彦さん
・津久井教生さん
・千葉繁さん
・武内駿輔さん
・中尾隆聖さん
・西山宏太朗さん
・羽多野渉さん
・三木眞一郎さん
・三宅健太さん
・宮田幸季さん
・ランズベリー・アーサーさん
等々。
若手からベテランまで数多く所属しており、アニメなどでは必ず名前を見た事がる方々ばかりです。
若手声優さん達の多くが今、話題のアイドリッシュセブン、ヒプノシスマイク、アイドルマスターsideMなどの有名作品出演されております。
女性
・赤﨑千夏さん
・朝日奈丸佳さん
・阿澄佳奈さん
・大久保瑠美さん
・くじら さん
・古賀葵さん
・くまいもとこさん
・芹澤優さん
・下屋則子さん
・清水マリさん
・上田麗奈さん
・豊口めぐみさん
・田中あいみさん
・高山みなみさん
・柚木涼香さん
・西村ちなみさん
・原紗友里さん
・米澤円さん
・吉岡茉祐さん
等々。
こちらも男性同様に若手からベテランまで数多く所属しております。
アニメ、映画、ゲームなど見かけることが多く
i☆RisやWake Up, Girls!などのエイベックスとの共同のアイドルグループで活動されている声優さんも多くいます。
81プロデュースの口コミ
業界でも大きい事務所の一つであり、各プロダクションとの結びつきも強く、男性女性ともに色々活躍の幅があり非常にメリットの多い事務所です。
ですが、メリットあるという事はデメリットもあります。
それは、埋もれてしまうという事です。
所属している声優が多いと、競争率が激しくなります。
声質、容姿、演技力等々、似ているものを持っていたり、あるいはそれ以上の実力があったりする方が所属している為、新人の方はどうしても埋もれやすいです。
大手事務所のならではのデメリットですが、埋もれないように努力し、試行錯誤しながら活動していけば、その先には大きな活躍の幅が広がっています。
努力すれば報われるとまではいきませんが、行動しなければ回ってくるものも回ってきません。
現に活躍している声優さんたちは下済み時代から色々苦労し、頑張りながらやってきているので、今の地位があります。
ですので、81プロデュースに所属し活躍していきたい場合はしっかりと行動しなけれまいけません。
まとめ
今回ご紹介した株式会社81プロデュースは業界大手であり、所属し売れれば活躍の幅が非常にある所です。ただし、上記でも述べた通り、埋もれやすいのが難点です。それでもデメリットを上回るメリットが多くありますので、気になった方は事務所や養成所のホームページへ行ったり、81オーディションを受けてみることをお勧めいたします。
コメント